「愛生ちゃんのラジオにメールを送りたい」
愛生ちゃんを推している方なら、一度くらい考えたことがある人も多いと思います。
そこで、ラジオ番組へのメールの書き方や送る際の注意点をまとめました。
初めてラジオにメールを送られる方はぜひ参考にしてください。
※このページは、豊崎愛生応援ブログ「ラジオへの投稿メールはどう書いたら良いのですか?」を加筆修正したものです。
イメージ
件名
ふつおた(送りたいコーナー名)本文
東京都港区(自分の住所)
ラジオネーム 豊崎愛生応援ブログ
(改行)
愛生ちゃんただいま
(改行)
〒000-0000(自分の郵便番号)
東京都千代田区(自分の住所)
本名(自分の名前)
基本的に「番組内で読まれる順」に書いていきます。
本文(上)
上にはまずメールで最初に読まれる「ラジオネーム」を先に書きましょう。
英語や漢字などの場合はフリガナを書いた方が親切です。
例:ラジオネーム 九十九(つくも)
「東京都にお住まいの豊崎愛生さん、**歳の方から頂きましたメール」とリスナーが住んでいる都道府県や年齢を紹介する番組は、年齢や住んでいる都道府県も書きます。
本文(中)
ここには番組へのメッセージを書きます。
番組お決まりの挨拶がある場合はそれを使うことを忘れずに。
本文(下)
下には自分の本名と住所、郵便番号を書きます。番組からのノベルティやプレゼントがある場合に活用されます。
注意することは
1通のメールには1つのコーナー宛がスタッフさんに優しいメールになります。メールに写真などを添付し忘れにも注意が必要です。